Choose Color
Entry
Color

ENVIRONMENT 各種制度・福利厚生・オフィス環境について

革新は、日常の中から生まれる。
そう考える私たちは、日頃からみんなが開放的に働ける環境づくりをめざしています。
このページでは、itsumo.の「人材育成研修/社内制度」・「福利厚生制度」・「オフィス環境」の一部をご紹介いたします。

ENVIRONMENT 各種制度・福利厚生・オフィス環境について

CULTURE

働きがいのある職場風土

新時代の働き方
『プラチナ企業』で
ベスト100に
選出されています。

日経新聞が選ぶ、優れた職場環境のある企業を認定する『プラチナ企業』。
このプラチナ企業というのは、令和でめざすべき働き方である、
誰もが仕事に安心して打ち込める「働きやすさ」と「働きがい」を両立できる会社のことを言います。
itsumo.は国内でトップ100企業にランクインしています。

充実の教育・研修制度

バリエーション豊富な
教育制度で、
一人ひとりの成長に
投資しつづけます。

itsumo.の若手社員たちがたったの数年で日本を代表する大手企業から信頼されるようになるのには理由があります。
常に成長の機会と環境が会社の至るところに、あふれているからです。 ECの世界で常に最前線を走ってきたitsumo.だからこその、20年弱のノウハウとナレッジがあります。 私たちがメインで手がけるECコンサルティングというのは、経験値と知識量がカギになる仕事。 だからこそ様々なクライアントを担当するメンバーたちがそれぞれの知見を持ち寄り共有し合うことで、 若手社員のうちから多くの経験と知識を積むことができます。
入社1年目から役員までがみんなで顔を合わせて、常に高みを目指していくのが、itsumo.のカルチャーです。

PICK UP

惜しみなく成長に投資する、
独自の
人材教育体制。

itsumo Business School /
itsumo University

私たちの実務はより経営に近いため、勉強方法は学問・評論的では意味がありません。常に実践につながる「実践知」であることが重要だと考えます。

そこで社員が永続的に成長できるサイクルを促すために、 「itsumo Business School(通称IBS)」と「itsumo University(通称IU)」を開講しています。 IUではリーダーを育成し、その延長線上にあるIBSでは、プロフェッショナルマネージャーを(経営者)育成します。
このIBS・IU制度で、より実践的なトレーニング、プレゼンテーション、ディスカッションを繰り返し、 人材の相互成長を促します。

キーワード 年齢イメージ 役職イメージ 教育性度
IU IBS
上級経営者 35歳〜 本部長
中級経営者 事業部長
初級経営者 統括
変革者 29歳〜34歳 プリンシバルマネージャー
問題解決者 シニアマネージャー
推進者 マネージャー
ロールモデル 25歳〜29歳 リーダー
主力 サブリーダー
自律自走 22歳〜25歳 自律した担当者
自立 自立した担当者
基礎固め 担当者
担当者〜本部長まで、役職・年齢を問わず学び続けることができる教育体制がItsumo.の成長を支えています。

OTHER

その他の教育・人材育成に関する制度の一例

01

勉強してスキルUP
「スキツク」

個人個人のスキルを共有する勉強会が「スキツク」です。月2回のペースで開催されます。

02

「ECラボ」で
先輩のノウハウを盗め

「社員限定の知識ノウハウの講習会」として開催しています。社内知識を共有し、全体的なレベルアップを目指しています。

03

実験的にたのしむ部活動
「マーケティングラボ」

これは勉強会というより、事例共有やワークショップしながら、メンバー同士で交流しながらマーケティングをたのしむ部活動。

04

役員自ら講師に!
「社内eラーニング」

社員・役員が講師となりノウハウから、法律の事まで幅広く開催しています。参加できない場合は後日動画で確認可能です。

05

「資格取得・検定支援制度」で
プロフェッショナルに

ECに関連する様々な資格検定の受験費などを、会社が補助しています。さらに取得した資格に応じて、特別手当の支給もあります。

06

あらゆる道を見つけられる
「役割活躍制度」

めざすべきは、管理職だけではない。コンサル、デザイナー、マーケターなどの幅広い専門職などの豊富な選択肢があり、あなたに合ったキャリアアップができます。

07

いつも気軽に悩みを聞いてく
れる
「サポタン制度」

サポタンとは、サポート担当者の略。教育係とはまた別に、歳の近い先輩社員が新入社員をフォローします。

08

入社4年目まで実施する
「新卒 振り返り研修」

毎年、どれだけ自身が成長できているかを、しっかりと客観的な視点で振り返る研修制度です。

WELFARE

キャリアアップの支援制度の一例

  • 資格取得支援制度
    • WEB解析士・GAIQ・WEBクリエイター・MOS・通販エキスパート検定 その他多数
    • 受験料、テキスト費などすべて支給
    • 指定資格を合格した際にお祝い金最大7万円まで支給

ワークライフバランスを支える制度の一例

  • 働くパパママ応援制度(時短・時差出勤・有休以外に年に3日間のイベント休暇を付与)
  • プチ休暇(時間単位/1時間ごとでの有給休暇の取得が可能)
  • 出産休暇
  • 結婚お祝い金
  • 出産お祝い金

働きやすさを支える制度の一例

  • 私服勤務OK
  • リモートワーク制度
  • 飲み会補助制度
  • たまラン制度(社長との不定期ランチ会)

採用イベントや
募集情報はこちらから